わいざん公式サイト

search
  • ブログ
  • ビジネス
  • オンラインサロン
  • SNSコンサル
  • DJわいざん
  • kussunガレージ
  • 理念
  • 人気記事
  • SHOP
  • わいざんの本棚
menu
  • ブログ
  • ビジネス
  • オンラインサロン
  • SNSコンサル
  • DJわいざん
  • kussunガレージ
  • 理念
  • 人気記事
  • SHOP
  • わいざんの本棚
キーワードで記事を検索
DJわいざん

【重大発表】東名阪ツアー300人動員できなかったらDJ辞めます。

2020.01.01 横山文洋(yzan)

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします…という挨拶もほどほどに重大発表があります。新年早々ブログを見に来てくれてありがとうございます。好きです。 ぼくはよく言います。重大発表の多用には気を付けろ……

yzan思考

【予告】2019年最後の日に思うこと…元日に重大発表をします。

2019.12.31 横山文洋(yzan)

大晦日です。2019年最後の日。 ぼくは子供の頃、めちゃくちゃ落ち着きがなかったのでお寺に通わされてました。なので大晦日といえば除夜の鐘をつくこと。 聴くのではなく、つくもの。その印象が強く毎年この日は懐かしい気持ちにな…

DJわいざん

【考察】クラウドファンディングによる無料開催は集客効果として機能するのか?

2019.12.30 横山文洋(yzan)

ここ最近、2020年に開催する東名阪のDJライブに関する記事が多くなってます。300人動員を目標に掲げ、1月東京、2月大阪、3月名古屋でライブをするんですね。 300人動員する。これはぼくもやったことなくて、挑戦だと思っ…

yzan思考

人と比べるな!とか言ってる場合じゃない。

2019.12.30 横山文洋(yzan)

2019年12月30日。今年も残すところあと2日。世の中は年末年始の休暇に入ってる人が多いようだが、ぼくが働くくっすんガレージには休みはない。 休みはない…とは言ったが、正確にいうと「休むよりやりたいことがまだまだある」…

Radio

【第12回】わいざんとこな子の…だっせー恋トーク

2019.12.29 横山文洋(yzan)

こんにちは。DJわいざんです。DJ担当のわいざんとパフォーマンス担当のこなこな子の二人組ユニットとしてイベントやライブハウスでDJパフォーマンスをしています。 毎週日曜日は僕らの活動の紹介や、あの場面では実はこんなことを…

DJわいざん

クラウドファンディングではどうにもならないことに挑戦なう

2019.12.28 横山文洋(yzan)

来年、東名阪でDJライブをやるんですね。会場は結構いいライブハウスを借りたんでなかなかのお金がかかってます。ライブハウスの代金って結構高いんですよ。東京は渋谷のライブハウスなんでもうダントツでいい値段します…ライブをやる…

マーケティング事例

【仮説】ライブコマースはインフルエンサーだけのものなのか?

2019.12.27 横山文洋(yzan)

ちょっと今日はある仮説を。ライブコマースについてです。 ライブコマースとは、簡単に言うとライブ配信でモノを売る…通販番組のSNS版みたいなものですね。タレントやインフルエンサーがライブ動画を配信して、リアルタイムで視聴者…

DJわいざん

平気なフリで考えすぎず、人生というショーを楽しみましょう

2019.12.26 横山文洋(yzan)

コンサルの仕事に加えてDJ活動をしてます。おかげさまで地域の祭りに出演したり、少しは活動の幅も広がってきました。 こんばんは。広島でマーケティングの仕事をしたりDJ活動をしたり、オンラインサロンを運営してますわいざんと言…

DJわいざん

自分にとって都合の悪いことも話せる自分でいたい

2019.12.25 横山文洋(yzan)

来年の勝負である、DJわいざん東名阪ツアー無呼吸と症候群2020。知らない人は是非知っておいてほしいんですが、DJわいざんは来年東名阪で自主開催の定期イベントをやっていくんですよ。 そんな気合いの入りまくったイベントです…

SNSの考え方

【Twitterの考え方】気をつけろ!その発信はお前には言ってない!

2019.12.24 横山文洋(yzan)

Twitterでよく見るのが、全然知らない人の発信に「それはおかしい」「傷ついた」と噛み付いてる人。噛みつかないまでも、ひとつひとつの発信に怒ったり心を傷めたりしてる人は少なくないのではないか? こんばんは。広島でマーケ…

クラウドファンディング事例

こんなクラウドファンディング(polca)には価値がない!

2019.12.23 横山文洋(yzan)

数年前と比べるとかなり一般化してきたクラウドファンディング。(ここではpolcaも含みます)今日はこれについて思うことを書きます。クラウドファンディングとは何なのか?金の成る木なのか? こんばんは。広島でマーケティングの…

Radio

【第11回】DJわいざんの歴史を知ろう!完全版、2019年を振り返るッ…

2019.12.22 横山文洋(yzan)

こんにちは。DJわいざんです。DJ担当のわいざんとパフォーマンス担当のこなこな子の二人組ユニットとしてイベントやライブハウスでDJパフォーマンスをしています。 毎週日曜日は僕らの活動の紹介や、あの場面では実はこんなことを…

マーケティング事例

【SNSマーケティング】情報の99%は伝わらない。そんな時代にあなたはどうする?

2019.12.21 横山文洋(yzan)

数ではなく質を重視した情報発信、つまりコミュニケーションが求められています。インターネット、ひいてはSNSの発達により誰もが情報発信者になった現代では爆発的に情報が増えています。ひと昔前からは考えられないくらい情報が増え…

yzan思考

わいざんは来年は関東での活動を増やしたい。けど、どうする?

2019.12.19 横山文洋(yzan)

2019年の僕はこれまでと比べて広島にいることが多く、県外に行く事があってもほとんどは大阪…それより東に行くとしても名古屋あたりまででした。つまり、ほとんど東京に行ってないんですね。ライブのような私用ではちょくちょく行っ…

オンラインサロン

オンラインサロンに家族割を導入した結果…

2019.12.18 横山文洋(yzan)

こんばんは。人間ドックで健康と言われてゴキゲンがピークのわいざんです。明日からダイエットジムにも行きます。こないだ大阪のライブ終わりに打ち上げで「ずっと応援したいので健康でいてほしい」と言われたのが結構刺さってます。人の…

SNSの考え方

SNSの関係性が広がると起きるクラファンやpolcaの支援疲れについて

2019.12.16 横山文洋(yzan)

SNSで関係性が増えてくると、出てくる悩みのひとつに「支援疲れ」がある。 クラウドファンディングやpolcaの登場で、活動や個人的な内容で金銭的な支援をお願いする案件が増えている。関係性が増えてくると、それに出会う機会も…

DJわいざん

DJ活動で世の中を変えようと決意したものの…道のりは険しいらしい

2019.12.15 横山文洋(yzan)

こんばんは。DJわいざんです。来年…つまり2020年に、僕はDJ活動を加速させたいんですよね。(もちろん他のこともしっかりやった上で!) それは何故かと言うと、僕のDJは世の中を変えれるって気付いてしまったんですよ。 ・…

Radio

【第10回】2019年ラストパフォーマンス、わいざんXmas昼を振り返ってたらとんでもない事実が…

2019.12.15 横山文洋(yzan)

こんにちは。DJわいざんです。DJ担当のわいざんとパフォーマンス担当のこなこな子の二人組ユニットとしてイベントやライブハウスでDJパフォーマンスをしています。 躍動感があるタイプのDJをしております。いつだってギリギリで…

yzan思考

SNSで気になる人に会いたいと思った時に気をつけたいこと

2019.12.14 横山文洋(yzan)

昨日、最近僕のオンラインサロンに入ってくれた大西晃志くんって人が埼玉から広島まで会いに来てくれました。 お好み焼きを奢ってあげました。 「わいざんさんに会ってみたいのですが、広島に行けばお時間とってもらえますか?」という…

オンラインサロン

オンラインサロン運営の難しさを正直に話します

2019.12.13 横山文洋(yzan)

お疲れ様です。DJイベントの打ち上げ中でもおもむろにパソコン開いて仕事をすることもあるほどストイックな面もあるわいざんです。 僕は2018年の1月からオンラインサロンを始めて、約2年運営してきて現在170人の規模です。 …

SNSの考え方

自分が簡単と思っても、相手が簡単じゃないと意味がない

2019.12.12 横山文洋(yzan)

うちには7歳の娘がいます。子供ながらに感性の鋭い言葉で、時々ハッとさせられるようなことを言うんですね。 自分が簡単と思っても、相手が簡単じゃないと意味がない 昨日はYouTubeで折り紙の動画を見ながらこんなことを言って…

DJわいざん

DJわいざんの活動から見えてくるステップの踏み方

2019.12.11 横山文洋(yzan)

今日は島根県で旅館のコンサルでした。ホームページのリニューアルの話なんで詳細を詰めたりしてると7時間超えの打ち合わせ。がんばりました。 草菴での打ち合わせが終了。今日はホームページのリニューアルの話でかなり長丁場の7時間…

ももクロ

【感想】ももクリ2019大阪、思い出すと思わず涙が…

2019.12.09 横山文洋(yzan)

ようやくです…ようやく…ももクリの余韻に浸れてます。仕事で大阪から信楽に向かう電車の中、思い出して涙がこみ上げてきましたよ。車内では急に涙を流すキモいおっさんの出来上がりです。恥ずかしくもあり、誇らしくもあるけど…やっぱ…

Radio

【第9回】姫音祭ホンネの振り返り & 水族館の音楽がすごいらしい!

2019.12.08 横山文洋(yzan)

こんにちは。DJわいざんです。DJ担当のわいざんとパフォーマンス担当のこなこな子の二人組ユニットとしてイベントやライブハウスでDJパフォーマンスをしています。 今週のテーマはSNSを賑わせた姫音祭でのDJわいざんのパフォ…

執筆活動

補欠だった少年野球でもらった背番号が教えてくれたこと

2019.12.05 横山文洋(yzan)

世の中には向いてないこともあるし、できないこともある。 気合いがあればなんでもできる、とは言うけど、どうにもならないことも少なくないのではないだろうか。   今日、Twitterをなんとなく眺めてたらこんな記事…

マーケティング事例

【SNS活用】自分の商品・サービスに特化したSNSを作るべき!

2019.12.04 横山文洋(yzan)

こんばんは。わいざんです。広島県でマーケティングの仕事をしたり、DJ活動をしたり、オンラインサロンの運営をしたりしています。 形式ばった挨拶で始まりましたが、これは僕が先々月から始めたラジオの出だしの部分です。 いま僕は…

セミナー・講演

【SNS】さぁ発信をがんばろう!と、思った時に大事にしてほしいこと

2019.12.03 横山文洋(yzan)

こんばんは。わいざんです。先日、名古屋でTwitterセミナーをやったんですが、セミナー開催後はやっぱりいいですね。みんながすごくやる気になってくれてる。 【Twitterの使い方セミナー】 いってきました!#TOLAN…

セミナー・講演

名古屋でのTwitterセミナーとちょっとおもしろい未来の話

2019.12.02 横山文洋(yzan)

お疲れ様です。わいざんです。今年2回目のTwitterセミナーを名古屋にて開催してきましたよっと。今日はその振り返りのブログです。セミナーに参加した人も、Twitterで見てて気になってた人も、そんなことやってたのね、ふ…

Radio

【第8回】わいざんとこな子が選ぶ冬に聞きたい曲20選(後半)

2019.12.01 横山文洋(yzan)

こんにちは。DJわいざんです。DJ担当のわいざんとパフォーマンス担当のこなこな子の二人組ユニットとしてイベントやライブハウスでDJパフォーマンスをしています。 今回は前回に続き冬に聞きたい曲20選。相方のこな子との企画で…

yzan思考

「やりたいことやって、楽しく生きよう!」ということを伝えたい。

2019.12.01 横山文洋(yzan)

おはようございます。今日は名古屋でSNSセミナー。 なんといってもオープンでは今年2回目のセミナー。いや、もっとしっかりやれよ!と自分でツッコまずにはいられなくなるところですが、まぁ今年はそういう流れだったんでしょう。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 27
  • >

カテゴリー

  • yzanの好き (50)
    • 歴史 (8)
    • 競馬 (3)
    • 読書 (11)
    • 音楽 (17)
  • エンターテイメント (88)
    • LINEスタンプ|ぽんこつオールスターズ (4)
    • Tik Tok|#ふぃれおふぃっしゅ (2)
    • kussunガレージ (5)
    • イベントプロデュース (24)
    • トークライブ (3)
    • 写真活動 (14)
    • 執筆活動 (10)
    • 藍染・染物 (6)
  • お知らせ (48)
    • ご提供メニュー一覧 (3)
    • イベント告知 (10)
    • 人気記事 (23)
  • マーケティング事例 (67)
    • Instagram事例 (4)
    • Twitter事例 (13)
    • polca事例 (5)
    • クラウドファンディング事例 (15)
    • コンサルティング事例 (7)
    • プロモーション事例 (8)
  • DJわいざん (266)
    • DJわいざん奮闘記 (11)
    • DJインフォメーション (9)
    • DJ活動実績 (7)
    • Radio (132)
  • yzan思考 (215)
    • SNSの考え方 (63)
    • your marketing (21)
    • 哲学 (55)
    • 感性を磨く (5)
  • しなやかフェス (18)
  • わいざんのこと (95)
    • yzanの旅日記 (22)
    • yzanのつながり (17)
    • yzanの日常 (41)
    • わいざんとは (6)
    • わいざんのスベる話 (6)
  • オンラインサロン (57)
    • ガレージ構想 (7)
    • サロン運営のここが難しい (5)
    • 日本一周の旅 (13)
    • 活動紹介 (25)
  • マーケティングコンサルタント (51)
    • セミナー・講演 (33)
    • 個人向けコンサルティング (4)
    • 大学生カフェ|UNiTE (5)
    • 旅館コンサルティング (9)
  • 影響を受けた人 (42)
    • DJダイノジ (1)
    • さくらももこ (3)
    • その他 (1)
    • ももクロ (8)
    • よしもとばなな (1)
    • 西野亮廣 (11)
    • 黒夢 (5)
  • ブログ
  • ビジネス
  • オンラインサロン
  • SNSコンサル
  • DJわいざん
  • kussunガレージ
  • 理念
  • 人気記事
  • SHOP
  • わいざんの本棚

©Copyright2025 わいざん公式サイト.All Rights Reserved.