【Instagram事例】地域おこしのフォトコンテストを開催|販促費をかけずに認知を広げる方法を紹介
島根県出雲市にある日本海に夕陽が美しい町、多伎町。海のきれいなこの町で、Instagramを使った町おこしの取り組みがありました。僕はコンサルとして約1年間サポートさせていただきました。 こんにちは。ワイザンを講師に迎え…
島根県出雲市にある日本海に夕陽が美しい町、多伎町。海のきれいなこの町で、Instagramを使った町おこしの取り組みがありました。僕はコンサルとして約1年間サポートさせていただきました。 こんにちは。ワイザンを講師に迎え…
こんばんは。わいざん(@yzan_travel)です。今日も仕事を終え、ひと息ついてSNSをチェックしていたところ…急上昇トレンドに上がってきた三重県にあるテーマパーク志摩スペイン村。 あれ、そんなトピックスになるような…
こんにちは。わいざん(@yzan_travel)です。 みなさんの主流SNSはなんですか?僕はTwitterです。カジュアルに楽しめるのと、情報の広がりに壁がない拡散力が魅力ですよね。 Twitterで自分の価値観や好き…
あけましておめでとうございます。アフロ系マーケティングコンサルタントのわいざん(@yzan_travel)です。 年明け早々、Twitter界隈を席捲しているZOZOTOWN前澤さんの総額1億円のお年玉をプレゼントすると…
みなさんこんばんは。わいざんです。今日は個人で活動していきたい人には必見の、SNSを使ったプロモーション事例と、自分の幅の広げ方に関する記事を、僕の実体験から書きます。正座して読むことをオススメします。 好きを仕事にする…
シマネジェットフェスまであと数日…DJわいざんはジェットDJステージに13時から出演になりました。宍道湖が望める最高のロケーションの場所。そこでパフォーマンスできることが楽しみで仕方ありません。 シマネジェットフェスをこ…
Twitterって本当にすごいなぁと思う。日々の投稿を通じてその人の人柄がすごく伝わってくる。人柄が伝わってくると、その人に会いたいなって気持ちが湧いてくる。ひとつのアカウントを一定の期間を通して見ていると、その人の人間…
2018年9月1日。くっすんの長年の夢だったKussunガレージが遂に完成。オープンイベントとして、杭祭り2018が開催されました。Kussunガレージにはカフェ&バーが併設されており、ぼくはそこの責任者も務めて…
こんにちは。DJわいざんです。先日、ブログにも書いたんですが、現行のDJわいざんTシャツの版の保存期間が終了するんですね。このTシャツは、ぼくがDJデビューする時にチャレンジしたクラウドファンディングのリターンとして用意…
SNSのいちばんの効果ってなんだと思いますか? 今日は質問からスタート。やっぱりつかみが大事ですからね。もう飽きたんですよ、こんにちは、わいざん(@yzan_travel)です。から始まる投稿は… というわけで、こんにち…
今日はZOZOTOWNの創業20周年「新生ZOZOビジョン発表会」でしたね。Twitterに流れる参加者の感想を見て、「こ、これは…」と思うことがあったのでブログにしておきます。こんにちは。わいざん(@yzan_trav…
今日も今日とてくっすんガレージで作業中。くっすんがフィリピンに立つのが14日。もうオープンまでに時間がない。フィリピンでのビジネス活動も重要な意味を持つので、そこはしっかりがんばってもらわないと。 車好きのくっすんが長年…
これから取り組もうとしてる事が(実は)たくさんあるのですが、その中のひとつに元シーエルリンク代表(4月末を持って引退)の楠さん(@kussunokio)との共同企業コンサルティングがあります。今日はその第1弾でした。 初…
SNSでの発信が続かない人の為に。そんな悩みを抱えてる人って結構多いですよね。そんなあなたの為に、なぜ続かないのかをレクチャーしましょう。上から目線の始まりですが、どうぞ何卒、ひとつよろしくお願い申し上げます。 こんにち…
Twitter活用セミナーの終盤で、必ず話すことがあります。それが、「本質を求めれば過程が価値になる」ということ。Twitterに限らず、すごく大事なことだと思っていて、今更ながらそれについて今日は書こうと思います。とい…
先日、僕のホームである広島でコンサル依頼があったので仕事してきました。なかなか広島からの依頼って少ないので嬉しいです。やっぱり地元には盛り上がってほしいですからね~。 そんなわけで広島に住んでるアピールバナーを作ってもら…
好きなこと、得意なことを自分で理解するのって意外と難しい。それを確かめるには、近道なんてなくて、ひとつひとつ掘り当てていくしかないんだと思う。もし、それが自分に合わなくても「合ってない」ということがわかっただけで価値にな…
人って、自分の事となると途端に視野が狭くなったり見えてなかったりする事が多いですよね。僕もよくそういう事はあって、他者のコンサルをしている時に自分を省みる事がよくあります。「あ~これって自分もできてないじゃん!」みたいに…
どうもDJわいざん(@yzan_travel)です。正月楽しんでますか?僕は浮かれ気分で楽しんでます。どのくらい楽しんでるかというと、話題のフレンドファンディングアプリpolca(ポルカ)でお年玉を下さいって企画をやって…
こんにちは。昨日は岡山のお世話になってる旅館でコンサルの仕事でした。広島に戻ったのが深夜2時過ぎ。DJのくせにコンサルもがんばってます。DJわいざん(@yzan_travel)でございます。 SNSのプロフ…
こんにちは。多忙な日々が続き、ようやく出版に久しぶりに向き合えてるDJわいざん(@yzan_travel)です。 出版するにあたって、10,000冊を目標にしよう!と決めた僕ですが、その後のフットワークが重かった!忙しい…
仙台からこんにちは。DJわいざん(@yzan_travel)です。 僕は今、全国各地をコンサルティングや講演活動、DJイベントや藍染(まだ中国地方だけ!)で回ってます。その原動力となってるのは、間違いなくSNSです。 S…
こんにちは。 DJわいざん(@yzan_travel)です。 前回の記事で、一方的なインフォメーションはもはや機能しなくなっていて、大事なのはコミュニケーションだと書きました。 コミュニケーションが大事なのはわかったと。…
おはようございます。 DJわいざん(@yzan_travel)です。今や多くの人が伝えたいことを伝える為に活用しているSNS。成功の鍵はコミュニケーションにあります。 伝えたい事があるなら、それが必要な分だけコミュニケー…
どうも。DJわいざん(@yzan_travel)です。 それにしても恩送りの時代ですね〜。やってますか?恩送り。 恩送りって、見返りを求めてやるものじゃない。大事なのは無意識レベルを上げることだなと。 先日…
こんにちは。DJわいざん(@yzan_travel)です。 世の中のプロジェクトとか販促をやる時に、事例を求められる事があるじゃないですか。 そこで思うんですけど、その事例が成功した理由って本当に内容なのかな?って事。 …
僕は昔から体がかたい。 「背中に何か鉄板でも入ってる?」 って言われた事があるほどに、体のかたさには定評があります。 歳を重ねるにつれ、ちょっとづつそれが不安になってきた。 そこへきて、大幅な体重増。 20…
歓迎されない一方的な広告は、もはやノイズでしかなく、広告は通用しなくなりました。 以前書いたこの記事の続きをようやく書きます。 □読んでない人は先に読んでね! 広告が通用しなくなった時代 「じゃあどうすれば…
クラウドファンディングを理解する為に、まず一番初めに考えないといけない事。 それは、全く同じ内容の企画で、全く同じデザインで、同じタイミングで、同じサイトで公開しても、成功する企画と失敗する企画があるという事。 これがど…
広島ゲストハウス縁のオーナである、正垣紅さんの思い付きで始まった世界ふんどしコンテスト。 想像以上の盛り上がりを見せ、大盛況に終わりました。 第一回世界ふんどしコンテスト メインイラストは北海道のサイダマミ…