わいざんオンラインサロン

「YouTube=広告収入」ではない。商品やサービスの認知拡大に使え!

僕が発信を続けている目的のひとつに「大人が本気で遊べる社会」が作れたらいいなぁってのがあります。

大人が楽しそうでないと、子供たちが未来に希望が持てないと思うんですよね。

僕の発信は一貫性がないというイメージを持ってる人もいるかもしれないけど、実はすべてここに結びつくようには意識してるつもりではあります。

昨日の21時にYouTubeプレミアム動画で、お金の専門家である小西さんとお金に関するトーク動画を公開しました。名付けてオンライン #お金の料理教室 。

大人が本気で遊ぶには、お金の問題と向き合うことは必要不可欠です。

でも、僕は40歳まで全く貯金することなく生きてきました。お金の話は苦手だったりします。

苦手な分野は得意な知人を頼るのが楽しく生きるコツ。

というわけで、お金に関しては小西さんを頼りに発信をしていきたいと思ってます。

となると、僕の役割は小西さんとのオンライン #お金の料理教室 を広めていくこと。

このブログでは、公開した動画の分析をベースに現状を共有します。わいざんはこんな事考えてYouTubeやってるんだなってのを知っておいてもらえたら嬉しいです。

珍しく数字が多いけど、伝えたいのは「YouTubeは自分のサービスを知ってもらうのに有効だよ」って話です。

YouTuberというと、広告での収益化のイメージが強いと思います。

でも、実はそれだけでなく自分のサービスや商品の認知を広げるのに強力なツールなんです。

わかりやすく書くので読んでみてくださいね。

動画の調子はどんな感じ?

おかげさまでなかなか好調っす。

各数字をもとに、ひとつづつ解説していきますね。

どのくらいの人が見てくれてるの?

まず、視聴維持率が33.9%でした。

動画の長さが30分50秒なので、平均して10分26秒見てもらえてる計算です。

現時点での再生回数が370回。(公開から23時間後)

これはYouTubeのポテンシャルを考えるともっともっと伸ばしたい、伸ばさなければならないのが本音ですが…

オンラインの手ごたえを感じていたりします。ちょっとリアルでの実例をもとに見てみましょう。

小西さんと今年の1月に東京でお金の料理教室を開催しました。その時の集客が確か12人(満席)でした。

会場の関係もあって、人数はどうしても上限があります。会場費や交通費などの経費もかかるので、参加費も3000円いただいてます。

それと比較すると、小西さんの認知度を上げる効果としては相当高いと言えるのではないでしょうか。

どんな人が見ているの?

実際にこの動画にどこから人が入ってきたというところを見ると、外部からが24.7%でした。

この外部というのはfacebookやTwitterを指します。つまり、関係性あって「小西さんの話を聞きたい!」という人が370人のうちの24.7%、つまり91人いるわけです。

これ、リアルな数字ですよね。イメージわくと思います。

一方で、ブラウジング(YouTubeのおすすめ)で入ってきた人が32.8%でした。YouTubeが営業してくれたことで見に来てくれた人です。

同じように370人をベースに考えると121人、YouTubeが集客してくれたってイメージですね。

既に僕がSNSで「見てね!」ってせっせとがんばって集めた数を超えてるわけです。

YouTubeが広告収益だけでなく、自身のサービスを知ってもらうのに有効なツールであることがよくわかると思います。

YouTubeで動画を広げていくには?

YouTubeが広告を度外視しても、サービスの認知を広げるのに有効なツールだという事がわかったと思います。

広告を度外視、つまりダイレクト課金(お客さんから直接課金してもらう)を狙わなければなりません。

今回の動画の目的は?

今回のダイレクト課金は、小西さんが出版した『お金に関する本』、これを売ることになります。

小西さんは、この本をクラウドファンディングで作りました。現時点で確か600冊以上売れてるはず。その原動力はSNSでした。

つまり、関係性ある人はほとんど購入してるという状況です。

ここからさらに売ろうと思うと…SNSの紹介だけだと頭打ちです。

だからYouTubeを使って関係性の外にリーチする役割を担おうと思って、このオンライン #お金の料理教室 を始めたってわけです。

YouTubeが認めてくれるきっかけを作る

ただ、YouTubeの世界は厳しいです。

星の数ほどの動画がリリースされ、ほとんど見られることなく消えていくのが現実です。

小西さんの話がどんなにおもしろくても、YouTubeにとっては「知らんがな」な話で、きっかけがなければフツーに消えていきます。

このきっかけをどうやって作るか?それが関係性だと僕は考えています。

YouTubeのパワーを借りるには、YouTubeに「お、この動画人気あるな!」って思われることが大事で、そのひとつに視聴維持率があるわけです。長く見られてる動画は評価されやすいんですね。

昨日は21時のプレミアム公開に70人近くの人が集まって最後まで見てくれました。

この70人は僕がSNSで告知して集めた関係性ある人達だと思います。なので、多くの人が小西さんを知っているので動画を最後まで見てくれた人が多いはず。

公開時に関係性ある人が動画を最後まで見てくれて、視聴維持率が上がる。

これがきっかけになるんです。

このきっかけがあるから、ブラウジング(YouTubeのおすすめ)につながって、関係性の外にいる人に見てもらえる。これが僕の狙いですね。

たくさんの人に見てもらうために…

これだけ書くと、どんな動画でもお願いすれば評価されるように思われるかもしれませんが、それは誤解です。

お願いします!だけでは続かない

今回の動画は30分。貴重な時間を捧げてくれてる以上、「見て参考になった!」という動画でなければ意味がありません。

ここを「見てください!お願いします!」という、応援要素の強いだけのものにしてしまうと、結局見てる側が疲れてしまう。

動画ってやっぱり付き合いで見るのは苦しいと思うんですよね。だから、おもしろくなかったり必要ないと思ったらスルーで大丈夫です。

さらに、目的を関係性の外に届けて、そこで評価してもらうと考えると、お願いだけだと無意味という事がわかると思います。

僕が言いたいのは、いいものを作るのは大前提。それだけだと埋もれてしまうのがYouTubeだよって意味です。

今回の動画はおもしろかったのか?

では、今回の小西さんの動画はおもしろかったのでしょうか?

Twitterにいくつか感想をもらってるので見てみたいと思います。

感想を見てるとなかなか好評です。これには僕もホッとしてます。 感想のツイート、ありがとうございました。やっぱり嬉しいですよね、見て終わり…ではなく感想を伝えてくれるのは。

これらの感想をきっかけにして、またYouTubeが再生されて小西さんの認知度があがる。

このサイクルを続けることで、いつか小西さんの本が小西さんを知らない人に届いてほしい。そこを目指してがんばろうと思います。

まとめ

YouTubeが広告だけでなく、自身のサービスや商品の認知拡大に活かせるということが伝わったでしょうか?

まだ本が売れてない(というかまだ宣伝してない)段階なので、実際にどうなるかはまだわかりません。

でも、自分のサービスや商品と専門性を考えると、転用が効く話だと僕は思います。370再生に広告を出す企業はいませんが、自分のサービスの認知と考えるとなかなか簡単には届かない数字ですよね…

次回動画を見るには?

次回動画はもう収録してます。

テーマは…

「投資は若いうちに始めた方が有利」

これです。若いうちに…となってるけど、僕が最後にめちゃくちゃ良いことを言うのでどんな年齢の人が見ても響く内容になってると思います。

ただ、チャンネル登録400人にいかないと公開はしません、公開されないとお蔵入り(=小西さんの喋り損)です。

あと51人です!

400人という目標は、ひとつの効果測定です。

ポイント

僕自身も本を100冊仕入れてるので、これを売らないと生活が成り立ちません!

何かをやる時には、キチンと自分のメリットもデザインしておかないと続きません。なので本が売りたいってのが僕の本音です。

ただ、僕の目的は初めに書いたように、人生を楽しむ大人が増えるきっかけを作ることです。

その為に必要なお金の知識は小西さんに任せようと思いました。なので、YouTubeを多くの人に見てもらう事や、本を売る事は僕の目的と一致します。

僕と小西さん、そして視聴者の3方良しになるようにデザインしていきたいと思います。

YouTubeを作るのも時間がかかります。なので、目標に達しなかったら別の方法にシフトしようと考えてます。その区切りがまずは400人ってことですね。

求められてなかったらキッパリ別の方法を考えます。

ただ、小西さんの話を僕がテーマを決めて毎週話してもらえる、それが無料で場所を選ばず聞けるってすごい価値だと思うけど…

それが求められてるかどうかはみなさんに委ねます。よろしくお願いします!

≫チャンネル登録はコチラ

≫本を購入したい人はコチラ

記事一覧


☑ SNS発信力を鍛えるオンラインサロン
入会受付中 (月額1,000円)

☑ わいざんに会いたい人は…
出演情報 をチェック

☑ YouTubeチェンネル登録