こんばんは。わいざんです。僕の持論のひとつに…
「自分が心からやりたいと思ったことなら、後から勝手に意味づけされる」
というのがあります。だからメリットデメリット考えずに、思いっきり自分のやりたいことやろうよって話です。
僕でいうと、コンサルとDJ。これは決してつなげようと思って始めたわけではないけど、結果的につながったってこと。
そして、これは合理的に考えても絶対に出てこない結論だったってことです。
そこに独自の価値がある。
独立して1年と少しが過ぎた2017年の5月。コンサルだけで仕事をしていくとなると…結構キツイな…って思った僕は、自分の仕事に好きなことを取り入れて独自化しようと思いました。
自分の好きでやれてないことってなんだろう…
そこで出てきたのがDJ。
好きな音楽を流して、ステージでパフォーマンスしたい。そう思って、すぐにやることに決めました。
この時点で、DJがコンサルにつながるのか?とか、マネタイズできるのか?とかは考えてないんです。
ただ、やりたいからやる。これだけでした。
合理的に…
というのには罠があると思ってて、例えばコンサルなら幅を広げようと思った時、合理的に考えるとこうなる。
シェアオフィスを作るとか、書籍を出すとか…関連性のあるものにたどり着くと思うんですよ。
でも、そこにいくと競争相手がたくさんいる。
ましてや、その中には「好きでそれをやろうと思った」という猛者もいるかもしれない。
そんな中で戦っていくにはどう考えても分が悪すぎる。合理的に考えるというのは、実は1番合理的でないとはこういうことです。競争が起きやすくなるから。
自分の仕事に幅を持たせようとするなら、合理的に考えるより、無関係に見えてもやりたいことをやった方がいい。
どうなるかわからない、不安になるような…そんな合理性のないところに飛び込む方がいい。
もし僕が、嘘偽りなくDJをやりたい、コンサルをやりたいと思ってるなら、その2つは一見無関係なようだけど、必ずつながるんです。
やりたいことであれば、どうしても自分が出るから。自分が出れば、勝手にそれはつながります。
僕がコンサルで伝えたいことも、DJで伝えたいことも結果的には同じになりました。
どちらも「やりたいことがあったらやろう。人生を楽しもう」これです。
そりゃそうなんですよね、嘘偽りなく自分を出せば、そこがつながらないわけがないんです。
「流行ってるから」
「みんなやってるから」
とかで決めてしまうとそれは自分ではなくなる。そうなるとつながらないんです。
だから、行き詰まった時は自分を信じて、自分の好きなことをやってみよう。
…そして、その先には「やりたいことをやるだけだと限界が来るフェーズ」ってのが待ってます。
『好きなことやろう!』
っていうと、好きなことなんてなくていいとか、しょーもないポジションを取ってくる人がいて、僕はそれが結構ムカつくので一応補足で書いておきます。
一歩目は好きなこと、ワクワクすることがいい。
自分の経験から、僕は停滞した状況を破るのは好きなこと、ワクワクすることだと思いますね。
こんな話が聞けるマーケティングセミナーが2/21は大阪の貝塚市で。
3/7は名古屋の大須であるらしいので、これは聞きにくると何かヒントが得られるかもしれないですね。
★2/21大阪
https://peraichi.com/landing_pages/view/yzan-twitter-kaizuka
★3/7名古屋(早割チケットあと7枚)
https://yzan.thebase.in/items/26444021
では、みなさん今週もしっかりやっていきましょう!