わいざんオンラインサロン

【セミナー事例】好きを仕事に取り入れて独自化する具体的な方法

広島に新しい待ち合わせ場所を作る…ということでオープンしたkussunガレージ。夢や希望にあふれて、やりたいことやってんなー!って思われるかもしれませんが、売上の方はどん底です。4月から準備を始めて、5月にオープン予定だったものの、遅れに遅れてようやく今月プレオープン的な感じで。

この通り、連日誰も来ません。これに関してはカッコつける気もなければ、取り繕う気もなく、事実としてお伝えしておきます。今のところ、総売上は4,600円という、大の大人が3人も集まって何やってんだというレベル。

Kussunガレージにてマーケティングセミナーを開催しました

ごく一部で話題のTik Tokを撮影する #ふぃれおふぃっしゅ のふたり。

そんな低空飛行を続けるKussunガレージですが、先日マーケティングセミナーを開催。場所を持つということで、いつでも自分の好きな時に、イベントを開催できるというのはありがたい。これからどんどんセミナーや藍染もやっていこうと思ってる。Kussunガレージに来たいって人もたくさんいるし、ぼくの話を聞きたいって人もたくさんいるから、これは相当な人数が来るだろうなーと迎えた当日…

な、なんと参加者が2人!?

マジかよ。いつもTwitterで「わいざんの話、聞きたいです!」って言ってるヤツらはどこにいったんだよ…「Kussunガレージ、行ってみたいです!」って言ってるヤツらはbotなのかよ…

それとも広島にはぼくらのファンはいないというのか。チクショウ!でも、来てくれた人に全力で伝えます。その積み重ねが大事なんや!がんばるで!!

Kussunガレージは売上が4ヶ月で4,600円で、初のセミナーは参加者2人!これが現実や!!

セミナーで話したこと|好きを仕事に取り入れて独自化する

悔しいので、この日に話したことの一部を紹介します。いや、そうするしかない。せっかく話したんだから聞いてくれよ。何を話したかというと、仕事に好きなことを取り入れて独自化しようって話。

これ、ぼく自身の例なんですが。元々はマーケティングコンサルタントとして独立しました。でも、いざやってみると、なかなか選んでもらうのが厳しい世界。ぼくと同じようなことを言ってる人はたくさんいるし、その中でぼくじゃないとダメってことは正直ない。いや、あるんだけどそれを伝えるのが難しい。

そこで、去年の6月に、好きなことを仕事にして独自化しよう!って決めて、DJと藍染を始めたんですね。

好きを仕事にする

2017年6月26日

合理的を進めると、規模の大きいところが勝つ

仕事において、事業を広げることってあるじゃないですか。でも、そのほとんどは合理的に考えると思うんですよ。例えば、Tシャツを売る事業をしてて、それが成功した。こんなに売れるんなら生産も自分たちでやろう!って工場を買って、生産もやっちゃうとか。で、さらに売れて儲かったんで、じゃあTシャツに合うジーンズも取り扱おう!とかそんな感じの。

このどこかで聞いたようなエピソード事例はこのマンガを読むとよくわかります。

電子書籍なら楽天KOBOでも読めるよ!

超余談だけど、このマネーの拳というマンガは、偶然にもぼくと楠さん共通のバイブル的ビジネスマンガだったので、興味ある人は読んでみると結構勉強になります。

あの伝説の楠さんがシーエルリンクの社長を降りたエピソードも、このマネーの拳に影響を受けての行動だと専門家は見ている

話がビビるくらい脱線したけど、とにかくビジネスを広げる時には合理的に考えがち。だけど、合理的な考えは、再現性が高く、資本があるところがどうしても強いんですよね。

ぼくのような個人が、合理的にビジネスを進めていくのは、とてもいい方法だとは思えません。合理的であればあるほど、競争になります。進むべき方向は競争ではなく、独自化なんです。

独自化とは、自分の好きなことを仕事に取り入れること

じゃあ独自化とは何か?まずは好きなことを仕事に取り入れることです。

好きを仕事に取り入れる…と聞くと難しく考えがちなんですけど、シンプルでいいと思うんです。ぼくは、DJと藍染を一気に仕事にしてしまったけど、それはある意味何のしがらみもない個人だからできたこと。

なかなかそうもいかないという状況はあると思います。そんな時は、少しづつでもいいので今の仕事に好きを取り入れる発想を持ちましょう。

あるお好み焼き屋さんのメニュー表に学ぶ

この日、セミナーでも話した事例。ある鉄板焼き屋さんのメニュー版から学ぶこと。右下をご覧ください。鉄板焼き屋さんには普通ないメニューがありますよね。

打撃指導1時間1,000円

ちょうど夜ご飯を何食べようか考えながら町を歩いてたぼくは、このメニューを見た瞬間、「ああ、ここのお店の人は野球が好きなんだなー」ってのが即わかった。店内は野球中継が流れてて、お客さんも野球好きな人が多いのか、全員の目線がテレビに向いてる。

これ、めっちゃいいなーって思った。だって打撃指導がメニューにある鉄板焼き屋なんて他にないよ。広島市内は鉄板焼きのお店が本当に多くて、歩けば必ず目に入るといってもいいくらい。その中で、どこも自信を持って「うちのお好み焼きはおいしい」とっているし、ぼくらはそれを見極めるすべはない。

そんな中で、野球好きだったら、こういうユニークなメニューを見ると入りたくなるのではないかと思うんです。実際、ぼくはここで夕ご飯を食べることにした。で、店主に聞いてみた。「打撃指導っておもしろいですね!」って。

そしてら「いやー結構おもしろがって入ってきてくれる人いるんですよ。で、野球の話になるからこっちも楽しいし!」って。これですよね、これ。好きを仕事に取り入れるってのはこういうこと。少しづつ、自分の好きを取り入れていけばいいんです。

ポイント

お好み焼きを売るのに、野球好きをアピールするのは合理的ではない。だけど、好きを発信して独自の価値を築いた方が競争から抜け出せるのです。

Kussunガレージにも好きなことを取り入れていきたい

売上もなければ、セミナーをやっても2人しか来ない。そんなスタートだけど、ここにはオーナーのくっすんの好きがたくさん詰まってる。

おもしろいのは、このガレージを作る過程を、YouTubeにすることで別の価値を生み出してる。

ちょっと体制的な事情で、ガレージの動画が全部出せてないんだけど、こうやって好きなことを形にしていく過程を、情報資産としてWEBに残すことで永続的な価値が生まれる。そういう事にも取り組んでます。

オンラインサロンのメンバーに、実際にぼくとくっすんが話す内容を盗み聞きできるような配信もしたりしてる。好きなことをやるには、お金の問題と向き合わないといけない。これをテーマに配信した回は大好評でした。

TikTokもここで撮影してるし、既存のカフェの常識に捉われた経営をするつもりはない。多分、ガレージ単体の収支もこれから劇的に改善する方向に持ってくと思います。なのでどうか遊びに来てくださいね。いろいろおもしろい話はできると思います。

どうですか?あなたも是非、今の仕事に好きなことを取り入れる工夫をしてみてください。あ、ぼくは旅館のコンサルがいちばんの軸なんですが、旅館って実は好きを仕事に取り入れてる最先端だと思うんですよね~。「流行りだから」という理由で、熱量の無いものを取り入れてる旅館はおもしろくない。やっぱり好きな事を取り入れてる独自性のある旅館が人気になりますよね。

記事一覧


☑ SNS発信力を鍛えるオンラインサロン
入会受付中 (月額1,000円)

☑ わいざんに会いたい人は…
出演情報 をチェック

☑ YouTubeチェンネル登録