わいざんオンラインサロン

無観客ライブ配信、その後の気持ち…

こんばんは。わいざんです。

DJわいざん無観客ライブ配信を成功させたのがたった4日前。

この無観客ライブ配信は、最大限新型コロナウィルスの感染拡大止の意識を持った上で自分に何ができるか?を考えてやることにしたものでした。

僕の狙いは、無観客ライブ配信を選択肢として活動してくれる人が出てくれば良いな、というもの。

それだけに、試聴してくれた多くの人が楽しんでくれて、可能性を感じてくれたのが嬉しかったです。

何人かから、無観客ライブ配信をするにあたって気をつけたことや、注意した方がいいポイントなども聞かれ、今後もオンラインで自分の価値を伝えようとする人が増えれば嬉しいな、と思ってました。

しかし、ここに来て描いていたその絵図はちょっと描けなくなってきたのかな、と思ってます。

ここ2、3日で急速に世の中のコロナに対する価値観が変わってきました。変わったというより、ようやく正確に伝わったというか。そして、僕もまだまだ認識が甘かったという点を感じてます。

新型コロナウィルスに対する僕のスタンスは、一貫して「自粛」寄りで、感染拡大防止のためにある制限を守りながら、その上で経済やエンタメを止めないためにはどうするか?でした。

その制限とは「密集」と「飛沫」と「換気の悪さ」で、これらを避けてできることを考えてました。

その答えが無観客ライブ配信だったんですが、今はさらに避けなければならない制限ができたと思ってます。

それが「移動」です。

僕は移動を甘く見てました。そのため、少人数とはいえ、他府県から少人数とはいえ人を集めてしまった。

「移動」の怖さは地方の医療崩壊を起こしかねないというところにあると思います。

例えば鳥取はまだ感染者は出てませんが、感染者病床はわずか12しかないそうです。このように地方はそもそも医療崩壊の堤防が低い。

都市圏の人との交流が増えれば、間違いなく地方は医療崩壊すると思います。つまり、移動を軽くみてはいけない。

ここに、自分の住んでる地域外の人と交流することのリスクがある。無観客ライブ配信はスタッフをいろんな地域から集めてしまったことにリスクはあった、と今となっては思ってます。

今後は移動に対しても敏感になった方がいいと、だんだんわかってきたコロナの問題点に対して思ってます。

こういう局面で1番避けなければならないのは、今の価値観で過去を裁くことだと思います。

日々変わりゆくコロナに対する価値観の中で、意見を変えれない空気を作ってしまうことだと思います。

今後、SNSでは当初から自粛ムードを強めてた層から「だから言っただろ!」という論調が強まると思います。

けど、対立構造は何も生まない。意見を変えやすい空気にしなければならない。

3/26の時点では無観客ライブ配信はどちらかというと「正しい」という空気だったと思います。

ただ、無観客とはいえ、スタッフは集まってる。さらに僕の場合は全国から集めての開催でした。

これからは無観客ライブでも、スタッフが集まると言うことが問題視される可能性があります。実際、問題があるなと今の僕は思ってます。

こんな風に、意見は状況に合わせて随時変えていく必要があると思うし、意固地になって「オレはコロナに負けねぇ。お前も自粛すんのかよ?」みたいな空気は絶対に避けなければならないと思います。

僕は今後のオープン発信で「今は集まるな」寄りの発信をすると思います。

さらには、今までは開催する判断をしていた人にニュートラルだった立場も崩すと思います。やめた方がいい、と発信すると思います。

過去の自分をも否定することになる。

けど、今の価値観で過去に遡って人を責めれる人はいない。

誰もが精一杯の中で判断してやってきて今があるし、今後も状況は変わってくいきます。

逆に、医療の進歩でこの自粛が稀有に終わったとしても、過度な自粛を求めてた人を叩くことも許されないと思います。

今、1番良くないのは逆側の考えの人を叩くこと。そして、意見を変えないこと、変えれない空気を作ることです。

今朝、僕がチームで働くハンフリー株式会社で緊急会議をしましたが、地域をまたがない少人数での集まりは、飛沫と換気に注意することで動いても良いという判断をしました。

ただし、地域をまたぐ移動には敏感にならざるを得ないと。来月、実は京都でくっすんガレージとして大きなプレゼンを控えてたのですが、それも延期にしました。悔しいですが、その分オンラインでできることを探ります。

今後は家にいながら何を発信できるか?に振り切って発信しようと思ってます。クラファンのリターンでそれに関する相談権やテーマをそこに置いたセミナーを出そうと思ってます。

※出しました

実施中のクラウドファンディングのリターンとして出してますので、同じように移動を伴わず、家にいながら出来ることを模索してる人はご相談ください。

勘違いして欲しくないのは、「移動」を制限した上でエンタメや経済を動かす工夫は引き続きしていくつもりです。

その時に無観客ライブ配信でやった経験も生きてくるはず。無駄だったとは思ってません。

現時点での僕の新型コロナに対するスタンスの共有です。ご認識よろしくお願いします。

家にいながら経済とエンタメを止めない方法を模索します。みんながんばろうねー!

記事一覧


☑ SNS発信力を鍛えるオンラインサロン
入会受付中 (月額1,000円)

☑ わいざんに会いたい人は…
出演情報 をチェック

☑ YouTubeチェンネル登録