わいざんオンラインサロン

忘れるな!SNSは”自分のモノサシ”を持つことが大事

こんばんは。わいざんです。夕ご飯食べてボンヤリ考えてることを書きますね。

例えば僕が今、このブログに…

「SNSは納豆が好きな人に有利。納豆を食べてないでSNSをやるなんてあり得ない」

みたいな投稿をするじゃないですか。

それを読んで「わたし、納豆好きじゃない、どうしよう…」って不安になるとか、まーまずないですよね。

でも、それが「SNSをやるなら物語が必要だ!夢を持つべき」みたいな投稿だったら「わたし、夢がないしどうしたらいいんだろう…」って悩む人いるじゃないですか。

でもどっちも大差ないと思うんですよね、後者の例は、ただ何となく自分が理解できる範疇だから勝手に不安になってるだけで。

実は納豆の方が成功者だけが知る、真理みたいものが隠されてるのかもしれないですし。

ここぞという時に粘り強くなるってデータが出てるとかね。(そんなわけない)

誰でも情報発信できるSNS時代は、多種多様な価値観が溢れてて、成功の考え方みたいなのも多種多様なんだとと思うんですね。

こうなってくると誰が発信してるか?ってめちゃくちゃ重要だと思うんですね。

だから、流れてきたどこの誰かわからないツイートとかにイチイチ反応しなくていいと思うんですよ。

ホリエモンとかが「新幹線で席を倒す時に声かける奴はバカ!」とか言って怒ってるのに「わたしも怒らないといけないのかな?」とか思わなくていいと思うんですよ。

いや、ホリエモンになりたいなら怒った方がいいと思うんですけど、本当になりたいかどうかはよーく考えた方がいいと思うんですよ。

僕が思うに、基本的に情報は「いいな」って思うもののみ無条件で受け取る。

心がざわつくものとか理解できないものは、自分が理想としている人からの場合のみ考える。

めちゃくちゃそれっぽい発信してても、その人をいいなーって思わなかったら受け取らなくていいと思うんですよ。

逆にいいなーと思う人のなら、理解できなくても試してみる価値はあるかもしれない。

会社員であれば、会社員で理想的なライフスタイルを発信してる人の発信を参考にする。

主婦なら、子育てとか家事をしながら楽しそうに生きてる人のライフスタイルを参考にする。

自分の理想となる人を参考にした方がいいと思うんですよ。誰でも自由に発信できる以上、そうじゃないと何を信じていいかわからなくないと思うんですよね。

理想が「お金」なのか「楽しそう」なのかも考慮する。

楽しく生きたいのに「お金」だけを価値観に置いてる人の発信を気にしてもしかたないじゃないですか。

考え方は、自分を作るものですから、なりたくない人の考え方を取り入れる必要はないなって思うんですよね。

自分のモノサシを持つ。

ここだけはしっかりしておかないと、変なところにエネルギー使ってしまう。それがSNSで誰もが価値観を発信できるってことだと思うので、気をつけておきたいなって思うわけです。

良くも悪くも選んでもないものが大量に流れてくるわけですから。

記事一覧


☑ SNS発信力を鍛えるオンラインサロン
入会受付中 (月額1,000円)

☑ わいざんに会いたい人は…
出演情報 をチェック

☑ YouTubeチェンネル登録