わいざんオンラインサロン

SNSで人との関わりに傷つき、入り口を狭めてた自分の心境を話してみる

おはようございます。今日はYouTubeの撮影で岡山に向かってます。

ちょうど先ほど「いつか会ってみたいなぁ…」と参考にさせてもらってたYouTuberさんに「今度東京に行くからお会いできませんか?」と勇気を出して連絡してみたらオッケーだったので気分最高です。いろいろ話してみたいことがあるのでワクワクしてます。

僕は向こうを知ってるけど、相手が僕を知ってるとは限らない。こういう時は出来るだけ誠意ある聞き方をしたいなぁと思ってます。

少なくとも、僕は出来るだけオフィシャルなサービスやイベントなどの場があるのかは確認します。知らんやつからいきなり「会えますか?」とか言われても困るでしょう。本当に会いたいと思うなら、相手が提供してる場に合わせるのが1番よい。

後はそんな時のために自分が何者であるかは日々発信しておきたいところ。でないと良い悪いでなく判断材料がないですからね。こういうのは正解はないけど、自分がされて嫌なことだけはしないようにしたいと思ってます。

SNSを活用して3年が経った

独立してSNSを活用し始めて3年半。いろんなことがあった。いろんなことを学んだり失敗したりしてきた。

初めは誰でも受け入れようとしてた。連絡あれば出来るだけ対応しようとしてたし、コメントあれば全員に返信してた。結果、めちゃくちゃ傷ついてきた。SNSには想像以上にいろんな人がいる。全員を相手にしようとすると、根が繊細な僕みたいな人間は壊れると思います。

逆に僕もいろんな人を傷つけだと思う。合わない人と無理して合わせようとすると最終的にはそうなる。僕は人間ができてないから我慢はいつまでも続かない。

「これは心が持たないな」と思って入り口をかなりシャットアウト。

・よく知らないだろうに絶賛してくる人
・コメントがなぜか上から目線の人
・求めてないアドバイスしてくる人
・近づいてくる時だけ丁寧でSNSでは荒ぶってる人(両方荒ぶってる人は好き)
・怒る理由を探してる人
・自分が気持ちよくなるための嘘を無意識についてる人(次は必ず行きます!とかどこに対しても言ってて、行かない人とか)
・コメント欄で誰かの怒りに常に便乗してる人

この辺を感じたら距離を取るようにした。自分を守るために。

反応は減ったけど随分楽になった。2年前のツイートとか見ると今より全然いいねが付いてたりする。でも、今の方が間違いなく自分のやりたいことをできてるし、つながりが心地よい。

でも最近思うことがある。それは、随分人間関係に慎重になってきたなってこと。

狭めれば当然機会も逃す。めちゃくちゃワガママなこと言うけど、やっぱりおもしろい人には会いたい。自分の世界を広げたいなぁと思う。

そろそろ次の価値観が必要かな。狭めて守るんじゃなくて、広げて入ってきても気にしない感じの。この「気にしない」に多分罪悪感があるんだな、僕は。

例えばDMで「会いたいんですけど次に大阪に来るのはいつですか?」とか言われることがある。もちろん相手のことはよく知らない。発信を見ても特に自分のことを発信してる訳でもない。こういう人はとにかく優しくない。

大阪に行くことはあるけど、お前に会いに行くわけじゃない。こういう人が寄ってくると思うと、それが嫌でどうしても世界を狭めてきた。狭めたらそういう人はめちゃくちゃ減った。楽になった。

でも、自分がそう思えば思うほど相手に対してもそう思う訳で、いつしか僕も「会ってみたいなぁ」と思う人に連絡してみることができなくなってた。思考は自分に返ってくる。でもこれって実はその優しくない人に合わせて動いてますよね。

もう少し入り口を開いてみようと思う。その上で変な人が入ってきたら関わらない。関わらないことに罪悪感を持たない。今までは、それが嫌だったからめちゃくちゃ閉めてたって話です。閉めてたら断らなくていいので楽なんですよね。

この投稿で「なんやあいつ、自分勝手すぎるやろ」と思う人がいるのも仕方ない。ワガママと思われても、僕は表面的にいい顔してるけど人から奪ってばかりの人には会いたくない。

めちゃくちゃシンプルに考えてみよう。会いたい人には会いたいという想いを伝え、相手に委ねる。会いたくない人には会わない。それは自分で決める。

フォローして発信を見てコミュニケーションを取ってくれる人は大好きです。それで仲良くなったら会いましょう(^^)

要は相手のことを考えずに過程を飛ばす人が好きじゃないんだな…

わいざんTwitter

記事一覧


☑ SNS発信力を鍛えるオンラインサロン
入会受付中 (月額1,000円)

☑ わいざんに会いたい人は…
出演情報 をチェック

☑ YouTubeチェンネル登録