わいざんオンラインサロン

SNSは自己成長に使ったほうがいい理由

これは僕の持論で、そもそもSNSに正解があるわけではないので、興味ある人だけ読んでくれたらいい話なんですが…

どうもSNSを自分の正しさ、自分の考えの主張の場だけに使う人が多いんだな、とこのコロナ禍で特に思う。

もちろんそれも全然構わないんだけど、僕はどうせやるなら自己成長にポイントを置くことをオススメしたい。

『何を発信してもいい』

これは全く持ってその通りで、特に異論はないです。

ただ、確実に言えることがあります。それが、発信は人を引き寄せるってこと。ここを認識しておく必要があるわけです。

SNSの世界は、発信してる内容に対して人が集まってくるので、そこをどう捉えるか?は抑えておいた方がいいと思うんですよね。

ここで、さっきの『何を発信してもいい』がどんな役割を果たすか?を考えて欲しいわけですよ。

自分の楽しさを優先して、配慮のない発信を良しとするとします。

そうなると、当然周りに集まってくるのも「それを良し」とする人になります。

自分の楽しさを優先して、相手のことを考えない人たちで集まると…

それが悪いとは決して言いません。でも、何かをやろうと思った時に機能しないのは間違いないでしょうね。

機能しないというのは、その人たちが能力的に低い…とかそういうことでなく、むしろそれほど『誰かのために』というパワーが現代社会では強力になりすぎてるって意味です。

周りがそうなっていると、相対的に厳しいってことですね。

『自分だけが楽しい』と『誰かのために』

どちらに属するかは自分で選べます。

ただ、僕はたまにこんな人を見かけます。

「信用社会なんてまやかしだ!」とか「与えてばかりで何も返ってこない!」って吠えてる人。

その多くは普段の発信が『自分だけが楽しい』になってることが多いです。

それってもうコントみたいなもんですよね、壮大なコント。

「自分の楽しさ」

だけを優先して、SNSをただの自己満足に使ってたら、そりゃ周りにいる人も同じだろうってこと。

言ってることはわかるけど、なかなかそんな簡単にはいかない。それはわかります。

エゴが出る時もあるし、聖人君子のようには使えない。

ただね、僕がこの投稿を「自己成長」においてるのは、SNSってのは『今の自分』と『望む未来』の間に足りないものを認識しながら、自省していると、どんどん景色が変わるってことがあるんですよ。

僕はやっぱり、発信するなら自分だけが良ければいい、という使い方が何かを生むとは思えません。

けど、完璧にそれはできないのは当たり前で、特にこのコロナ禍では致し方ない場面もあると思う。普段より負荷もかかってるだろうしね。

けど、そこに意地になって主張だけして、自己成長の機会を奪うなって言いたいわけです。

全ての人を傷つけない発信をしろって言ってるわけではなく、むしろそれは不可能。

発信する以上は、必ず誰かを傷つける。自粛であっても、経済を動かそうであっても同じこと。

ただ、そこの目的が『自分の楽しさ』だけで、誰かを喜ばせるとかそういうベクトルがなければ、ただ自分が楽しいだけのSNSでしかない。

そこに集まってくる人も、同じような人。

それでいいのかどうか?そこは自由に決めれる。

せっかく手に入った『個人が発信できる権利』です。

自己満足だけに使うのって、ちょっともったいないよねって思うし、これに共感してくれる人に向けて、僕は自分の経験や考えてることを発信していきたいと思います。

お金の問題から目を逸らすな!

2020年5月21日

記事一覧


☑ SNS発信力を鍛えるオンラインサロン
入会受付中 (月額1,000円)

☑ わいざんに会いたい人は…
出演情報 をチェック

☑ YouTubeチェンネル登録