SNSで自分を伝える時に、重要なのが写真。パッと見て、伝わる写真が撮れたらすごく伝える力になりますよね。
僕は、大学の頃から写真を一眼レフを買って始めたので、多少は撮れる自信があります。でも、今は技術の発達で、カメラの性能は驚く程よくなってます。では、どんな事に気をつけて撮ればいいんでようか?
先日、そんな事を聞かれたのでブログに書きますね。技術的な話ではないので、そこだけご了承くださいね!
写真を撮る時に気をつけてること
これは、もうズバリたったひとつです。
【とにかくシャッターを切ること】
これに尽きます。本当にこれに尽きます。まず前提として、最近のスマホのカメラは非常に優秀です。
ぼかしや露光など、一眼レフにはかなわないところもありますが、気軽に写真を楽しむには充分なレベルです。プロとアマの境目がなくなってきているジャンルだと思います。細かいところは置いておいて、ライトユーザーはそう感じているという事です。
とにかくシャッターを切ること
昔話をさせてもらうと、僕がカメラを始めた大学生の頃は、デジタル化する前でした。フィルム代、現像代、電池代…消耗品だけでかなり莫大なお金がかかってました。
そういう環境だと、どうなるかというとシャッターを切るのがもったいなくなるんですよね。
負けず嫌いだった僕は、同時期にカメラをやってた人に負けたくなくて。今思えば、負けるも勝つもないんですけど(笑)
撮影に行った時にとにかくフィルムを1本でも多く使おうと密かに決めてました。この差がかなり大きいのです。金銭的な意味でももちろん大きかったです。
少ない枚数で良いものを効率よく撮ろうとするこう思うのではなく…量を覚悟してチャンスをとにかく撮りにいく。こう思ってました。
この姿勢が長い目で見ると、いい写真を撮れる確率を上げることになります。伝わってますでしょうか?
ここで間違って欲しくないのが、量を撮ればいいってものではないということ。真剣に撮る枚数が多くなるってイメージです。
つまり、1本のフィルムを使い切れば何でもいいわけではなくて、1本のフィルムを使い切りたくなるほど、写真を撮りたくなるように周りを見渡せ!ってことなんです。
質のいい経験をとにかくたくさんしろという事ですね。それには、とにかくシャッターをたくさん切るという意識をまず持つこと。技術的な事はその後でいいと思います。人は楽しくなってきたら勝手に調べるから。
量をたくさん撮ろう!という前提があると、無理やりにでも景色をしっかり見るようになりますから。この気持ちを持つことがまずは大事です。
まとめ
Facebookの友達しかり、Twitterのフォロワー数しかり、ブログのPV数しかり。何をやるにも量だけを求めない…でも、質のいい量をこなそうとする事が大事なのはこれと同じです。
数を増やすことを目的とするのではなく、質を上げるために数を覚悟すること。そうすると、何をするにしても飛躍的なスピードで向上します。
いくらでもシャッターを切ってもお金の負担がないこの時代。ありがたくどんどん写真を撮らせてもらいましょう。
僕が写真を撮る時に気をつけていることは以上です。
夕焼けと青空のコントラストが見事な空でした! #写真好きな人と繋がりたい
横山文洋(温泉ソムリエYzan)さん(@yzan_gram)が投稿した写真 –
最後に最近のお気に入りの一枚を載せておきます。
それでは今日もありがとうございました。