今日はZOZOTOWNの創業20周年「新生ZOZOビジョン発表会」でしたね。Twitterに流れる参加者の感想を見て、「こ、これは…」と思うことがあったのでブログにしておきます。こんにちは。わいざん(@yzan_travel)です。
自分のやってきたマーケティングを体系化したい
ぼくは、2002年に社会人になってから、常に商品を売るという仕事に関わってきました。まぁ、大体の人はそうだと思いますが。
ドラッグストア、コールセンターの営業、旅館のWEBコンサル(楽天トラベル)と大きく分けて3つの仕事をしてきましたが、商品を売る為に考えることが好きでした。
その甲斐あってか、ドラッグストアと楽天トラベルでは圧倒的な実績を出してきました。詳しくはまたの機会にしますが、ドラッグストア時代は商品販売コンテストで1位を何度も受賞したり、ヒット商品も作ってきました。
楽天トラベル時代は、自身の営業成績はもちろん、お宿様の売上を上げる事例を何度も作ってきました。
独立してからは色んな事に挑戦しました。野菜の販売、facebookの1投稿で40万の資金調達、キングコング西野さんが埼玉県に建設中のおとぎ町で一般人として初のイベントを開催(集客はSNSのみで80人動員)、クラウドファンディングでDJになる為の資金調達と集客を同時に成功、えんとつ町のプペル映画館読み聞かせを横川シネマで開催(チケットは手売りのみで70枚完売)などなど。
その他にも、クラウドファンディングのコンサルティングを多数行い、ほぼ全てのプロジェクトを成功させてきました。先日のグレートラックフェスで関わったクラウドファンディングを始めて失敗するも、イベント全体の収支は黒字でした。
どんな時でも型にはめない、本質を見抜くマーケティングをしてきた
いろんな案件…特に独立後は、はたから見ると仕事とは関係ないようなこともやってますが、全て自分で試し、それを応用するという実体験に基づきやってます。やってきた事は、全てビジネスに応用できます。
そして、絶対に型にはめることはない。どこかでやった内容や、どこかで見た事例をそのままトレースすることはありません。
どんな時でも、常にこの案件の本質はなんなのか?やっている人はどういう人で、どうしたいのか?それに最も適した解決方法は何か?
これをひたすら考えてやってきました。いうならば、完全オーダーメイドのコンサルです。これは元シーエルリンク代表の楠さんからもらった言葉です。
マニュアルを作ることが苦手
まぁそんな風に言えば聞こえがいいのですが、逆にいうと昔からマニュアルを作るのが苦手だったんですよ。
実績を出したあと、それをマニュアル化しろと言われるのが全然ピンとこなくて。この店舗ではこのやり方で成功したけど、こっちでは違うやろ!みたいな感覚なんですよね。
「お前は仕事の実績は圧倒的かもしれないけど、マニュアル化できない時点で何の価値もないからな」
みたいに言われて、ああ、なるほど。ぼくには価値がないんだな…
なんて素直に思うかわいげもあるはずなく、ずっとそんなわけねーだろ!マニュアル化できる方がおかしい!平均点しかほしくないのかよ!って思ってました。
まぁ、マニュアル化が大事なのもわかりますよ。でも、幸いなことにますます時代はマニュアルよりその人だけの個性を出す方向へと向かっていってるのです。これはラッキー!いい時代を生きれた。
あなたにあった、あなただけのマーケティングを作る
新生ZOZOビジョン発表会での前澤代表の「S.M.Lから your size へ」という言葉。これに今の時代に大事なことが全部詰まってる気がするな。ただ、実は今、わいざんマーケティングの体系化に取り組んでるんだけど、その名前が「your marketing」だったということは早めに言っておこう。 pic.twitter.com/JqtwzF5OBC
— わいざん2.0|横山文洋 (@yzan_travel) July 3, 2018
新生ZOZOビジョン発表会での前澤代表の「S.M.Lから your size へ」という言葉。
これ、本当にそう思うんです。人それぞれ体型は違います。規定のサイズにお客さんをはめ込むのではなく、あなただけのサイズを作るということが大事だと。
マーケティングもそうだと思うんですよ。それぞれビジネスモデルや、それを経営してる人が違う以上、もう特定の型を当て込むだけの時代ではないなと。
そんな想いから「your marketing」と命名しておりました。(10週前というところに注目)
もちろん、基本の型は大事です。ぼくも全く新しいものを作ろうというわけではなく、最適なものに合わせていく手伝いがしたいということです。意外と奇抜なことより、基礎が好きなわけです。ただ、その基礎を作るには、その人らしさが必要だと思うという事ですね。
それにしてもZOZOが掲げたことで、ますます当たるような気がしてきた。もちろんネーミングなんてのはほんの一部で、これから何をしていくかが大事なわけですけどね。
このプロジェクトは、今までぼくのやってきた集大成みたいなもんです。これが完成したら、認定講師制度も作って、多くの人にこの価値観を広めていきたい。
your marketing のこれからにご期待ください!とりあえず今日は報告まで。